プログラミング向けカテゴリーです。

terraformを使おうとすると急にエラーが出た
事象 私の環境はMacM1を利用しており、tfenvを用いてTerraformを利用していましたが、GW明けに利用しようとすると、急に"terraformはPCに影響を与えます。ゴミ箱に移動してください"のようなエラーが出てきました。原因 ...

TerraformでLambdaに固定グローバルIPを振る
TerraformでLambdaに固定グローバルIPを振るために、Terraformの書き方を記載しました。是非参考にしてください。

Flutter InAppWebviewを使ったWeb表示
FlutterでInAppWebviewを使ったWeb表示を紹介しています。Webアプリ上でカメラを利用する場合なども紹介していますので、必要に応じて利用してください。

TerraformでtfstateをS3で管理する
TerraformでtfstateをS3で管理するための方法を記載しています。複数人で開発することも想定してDynamoDBを利用した複数人でのTerraform運用も記載しています。

DockerでNode×PostgreSQL×Typescript環境を作る
DockerでNode×PostgreSQL×Typescript環境を作るための記事です。環境はテーブル1つにルーティング1つというシンプルな構成にしてあります。一先ず環境構築を行いたい場合は手順通り行ってみてください。

TypeScriptでGAS向けChatworkライブラリを作ってみた
TypeScriptでGAS向けChatworkライブラリを作ってみました。GASでライブラリ導入から、簡単な使い方まで記載していますので、ご自由に利用ください。

【Androidアプリ開発】JetpackライブラリMedia3で動画をローカル再生する
【Androidアプリ開発】JetpackライブラリMedia3で動画をローカル再生する方法を記載しています。

初心者がTypescript×ReactでChrome拡張を作った話
TypescriptとReactを触ってみたかったので、Chrome拡張機能を作ってみたので、開発の流れを記事にしてみました。かなり初心者向けですのでプログラミングを初めたばかりの方が参考になれば嬉しいです。

Amazon SQSをDockerを使ってローカルで実行
Amazon SQSをローカルで実行したい方のための記事です。MacやWindowsなどのOS環境に依存しないよう、Dockerを利用した環境構築とCLIでの実行をしていますので、どなたでもご利用できると思います。

Macでadbコマンドを利用する方法と、adbの使い方/Tips一覧
Macでadbコマンドを利用する方法と、adbの主要なコマンド、Tipsをまとめています。Tips内には、スクリーンショットを取る方法、動画を取る方法、Wifi越しに接続する方法などを記載しています。