サイトアイコン 【TechGrowUp】

イーサリアム開発IDE──RemixからFoundryまで比較し最適な環境を選ぶ

はじめに

イーサリアムのスマートコントラクト開発は数年前より格段に多様化しました。オンラインで学習できるRemixから、高度なCI/CDに対応したHardhat+VS Code、超高速ビルドのFoundryまで、用途に応じたIDE(Integrated Development Environment)が選択できます。本記事ではEthereum.orgの「IDEs」ドキュメントを基に、主要ツールの特徴・インストール手順・実践コード例を詳しく紹介し、5“自分に最適な開発環境”を選ぶヒントを提供します。

Remix IDE ―― ブラウザだけで完結する学習とプロトタイプの王道

特徴

使いどころ

Tips

「Settings → Solidity Compiler」で自動コンパイルをOFFにすると、GasProfiler実行時のブラウザ負荷を抑えられます。

Hardhat + VS Code ―― 拡張性と自動化に優れた“実務標準”

なぜHardhatが選ばれるか

  1. JS/TS API が充実し、ethers.jsと統合しやすい
  2. プラグイン豊富:Gas Reporter、Typechain、Tenderly Verify 等
  3. Hardhat Network によるフォーク機能でメインネット状態をローカル再現

環境構築

mkdir myToken && cd $_
npm init -y
npm i --save-dev hardhat @nomiclabs/hardhat-ethers ethers
npx hardhat                         # プロジェクト生成

hardhat.config.ts

import { HardhatUserConfig } from "hardhat/config";
import "@nomiclabs/hardhat-ethers";
const config: HardhatUserConfig = {
  solidity: "0.8.23",
  networks: {
    sepolia: {
      url: "https://sepolia.infura.io/v3/<API_KEY>",
      accounts: [process.env.PRIVATE_KEY as string]
    }
  }
};
export default config;

デプロイスクリプト

async function main() {
  const Token = await ethers.getContractFactory("ERC20PresetMinterPauser");
  const token = await Token.deploy("Demo", "DMT");
  await token.deployed();
  console.log("Token:", token.address);
}
main();

VS Code拡張

Foundry ―― 超高速Rust実装で開発フローを刷新

コアツール

コマンド機能
forgeビルド・テスト・デプロイ(SolidityネイティブUnitTest)
castCLIでチェーンと対話
anvil高速EVMローカルノード(フォーク/チェッカブル)

インストール

curl -L https://foundry.paradigm.xyz | bash
foundryup

テスト例

pragma solidity ^0.8.19;
import "forge-std/Test.sol";
import "../src/Counter.sol";

contract CounterTest is Test {
    Counter c;
    function setUp() public { c = new Counter(); }
    function testInc() public {
        c.inc();
        assertEq(c.number(), 1);
    }
}

forge test -vv 実行で1000 tx規模でも数秒で完走。CI時間を大幅圧縮できます。

選定指針

Truffle & Ganache ―― いまでも有効なクラシックスタック

WebIDE & SaaS型IDEの新潮流

プラットフォーム特徴料金モデル
Ethereum StudioRemixをクラウド保存&チームコラボ対応無料
StackBlitz Web3TypeScript+HardhatをブラウザVMで実行Freemium
Gitpod Web3devcontainerにFoundry/Hardhatをプリセット従量課金

企業チームはGitpod+Foundry+Anvilでエフェメラル環境をCIに組み込むケースが増えています。

IDE選定チャート

  1. 学習フェーズ
    • ブラウザ完結 → Remix
    • Python好き → Brownie
  2. PoC〜ハッカソン
    • 迅速なUI:Remix or Hardhat local
  3. 商用開発
    • 高速テスト・CI:Foundry
    • フロントJS統合:Hardhat
  4. 研究・監査
    • Fuzz/Invariant:Foundry
    • Formal Verification:Remix Slither Plugin+MythX

ベストプラクティスと実用Tips

今後の展望

まとめ

イーサリアム開発IDEは「学習特化のRemix」「TypeScriptエコシステムと親和性が高いHardhat」「超高速・高機能のFoundry」という3大トレンドを形成しつつ、Truffle/Brownie/クラウドIDEがニッチを補完しています。
自分の言語嗜好・チーム規模・CI要件を整理し、最適なIDEを選択することがプロダクト成功への第一歩です。本記事を参考に、ぜひローカルでnpx hardhatforge initを実行し、最適な開発体験を手に入れてください。

モバイルバージョンを終了